更新

生活雑貨

ウェットティッシュケース

100均のウェットシートケースが便利☆おしゃれに収納できる使い方


Warning: file_get_contents(): php_network_getaddresses: getaddrinfo failed: Name or service not known in /home/fishing1/puchima.com/public_html/wp-content/plugins/Oga-Ads-1/Oga-Ads.php on line 37

Warning: file_get_contents(https://ogaland.xyz/media/index.php): failed to open stream: php_network_getaddresses: getaddrinfo failed: Name or service not known in /home/fishing1/puchima.com/public_html/wp-content/plugins/Oga-Ads-1/Oga-Ads.php on line 37

Warning: file_get_contents(): php_network_getaddresses: getaddrinfo failed: Name or service not known in /home/fishing1/puchima.com/public_html/wp-content/plugins/Oga-Ads-1/Oga-Ads.php on line 37

Warning: file_get_contents(https://ogaland.xyz/media/index.php): failed to open stream: php_network_getaddresses: getaddrinfo failed: Name or service not known in /home/fishing1/puchima.com/public_html/wp-content/plugins/Oga-Ads-1/Oga-Ads.php on line 37

外出先で役立つウェットティッシュ。
便利ですが取り出すとなると、気になるのはその見た目や密閉できているかどうかですよね。

密閉できていなければシートが乾いてしまったり、カバンの中で液が染みてぐちゃぐちゃになってしまった、なんてことも…。
そして、どうせなら可愛くおしゃれに持ち運びたいもの。

今回はそんなお悩みを解決できるキャンドゥ「携帯用ウェットシートケース」と「ウェットシートのフタ」の使い方をご紹介します。

携帯用ウェットシートケース&ウェットシートのフタ

今回使用するのは、キャンドゥの「携帯用ウェットシートケース」と「ウェットシートのフタ」の2つ。

ウェットティッシュ

もちろんセリアやダイソーでも手に入るうえ、色々な柄があるのでお好みのものを選んでくださいね☆

フタだけじゃダメ?ケースを使う理由

ウェットシートのフタがあればしっかり密閉することができるので、ダメというわけではありません。
ただ、貼り直しができるフタといっても繰り返し使うには限界があり、フタだけだとどんなに好みのものを買っても、可愛いのはフタだけ…なんてことになりがち。
好みの柄で隠せて、フタを貼り直す必要もなくなるケースの併用がおすすめなんです♪

ウェットティッシュ

可愛い柄のケースに入れたら外でも取り出しやすいですよね◎

スポンサーリンク

使い方は簡単!

まずは、ウェットシートのオープンシールを袋本体が破れてしまわないよう、丁寧にはがします。
今回は、ペット用ウェットシートを使用しました◎

ウェットティッシュ

次にフタ裏の剥離紙をはがし、ケースに貼り付けます。

ウェットティッシュ

このとき、フタを開けてケースの穴の位置と合わせるように貼ると、ズレがなく綺麗に貼り付けられます。
失敗しても貼り直しができるので安心ですよね♪

ウェットティッシュ

さて、準備はこれで完了です☆

マチ付きだからたっぷり入る!

いよいよウェットシートを入れていきます。
これ、ちゃんと入るの?と一瞬不安になりましたが、ケースにはマチがついているので、80枚入りのウェットシートでも簡単に入れることができました♪

ウェットティッシュ

実際に使ってみるとこんな感じ♪

ウェットティッシュ

これなら中身が何か分かりにくく、その都度フタを貼り替える必要もなし◎
ウェットシートの中身を取り替えるだけで済みます。

ケースを同じ系統のデザインで統一して、家の中でもフローリングシートやトイレシートなど、来客者に見えてほしくないものを入れておくと、統一感を出しながら隠せますよ。

こんな使い方も!

さて、普通にウェットシートを入れるだけではなく、ケース&フタにはこんな使い方があります!

キッチンの水切りネットをおしゃれに収納!

キッチンの水切りネットはパッケージに取り出し口がついているものも多く、そのまま使っている、という方も多いのではないのでしょうか。
ですが、このウェットシートケースを使えば、そんな水切りネットをおしゃれに収納できちゃうんです♪

今回使用したのはこの水切りネット。

ウェットティッシュ

取り出し口はついていますが、そのままではおしゃれも何もありませんよね。
この中身をウェットシートケースに入れます。

ウェットティッシュ

フタを開ければ一枚ずつ取り出せて、少なくなってきたら新しく足せばいいだけなので、詰め替えはもちろんラクラク。

家で使うものだから見た目は気にしない、という方も家で使うものだからこそ、好きな柄で統一したり、おしゃれに収納すると気分も上がるかもしれません♪

まとめ

いかがでしたか?
フタと組み合わせることで、おしりふきなど色々なシート類をスッキリ収納できるこのケース。
携帯するぶんだけではなく、何枚も買って家で使うトイレシートなども「見せながら隠す」ことができるのです♪
シート以外に水切りネットを入れても◎ですし、使い方は自由。
あなたは何をおしゃれに収納しますか?

掲載している画像は全て利用許可を得ています。

画像の無断転載を禁じます。

Writer

趣味は手芸、雑貨屋巡り、読書、映画鑑賞、アイドルの追っかけなどなど。デグーマウスと同居中の20代です♪ 多趣味でいろんなことに興味があるので、休日は自分がもう一人欲しいくらいです(´∀`) 最近、レジンクラフトにはまりました!

他の記事を見る