更新

ハンドメイド・DIY

魔女 帽子

初心者でも簡単!フェルトでハロウィン飾り「魔女の帽子」を手作り♪

4.とんがり帽子とつばの部分を合体させます。

まず、円型のフェルトの1枚の上にとんがり帽子を置きます。

魔女 帽子 作り方

位置が決まったらとんがり帽子の周りをチャコペンで1周印をつけます。

魔女 帽子 作り方

つけた印よりほんの少しだけ内側で切り取ります。(チャコペンの厚みがあるので)

魔女 帽子 作り方

とんがり帽子につばの部分を上から被せます。

魔女 帽子 作り方

被せたらひっくり返し、1周ぐるりと巻きかがりで縫います。
写真はわかりやすいようにオレンジ色の糸でブランケットステッチしています。

魔女 帽子 作り方

実際は黒い糸で巻きかがりしてくださいね。
帽子の形ができました!

魔女 帽子 作り方

5.帽子の装飾をします。

扇型の型紙を使って紫色のフェルトに印をつけます。
まず型紙で円弧+1.5cmで線を描き、さらにその1cm内側に線を引きます。

魔女 帽子 作り方

切り取って接着剤で帽子に貼りつけます。

魔女 帽子 作り方

この他に、ビーズやデコパーツなどを貼り付けても可愛いですよ♪

6.綿を詰めます。

とんがり帽子の先までしっかりと詰めると形が整い、綺麗に仕上がります。

魔女 帽子 作り方

※次の工程から、好きな完成状態に合わせて進んでください。
・スリーピンを付ける場合 →【工程7】へ
・飾りとして作る or クリップを付ける場合 →【工程8】へ

スポンサーリンク

7.スリーピンを付ける場合

スリーピンを付ける場合は、ここで準備をします。

スリーピンを置いてみてピンが開く最後の部分に切れ込みを入れます。
その切れ込みに開いたスリーピンを差し込めば準備完了です。

魔女 帽子 作り方

次の工程で、綿を入れたとんがり帽子に取り付けますよ。

8.もう1枚のフェルトで蓋をします。

残しておいたもう1枚の丸型のフェルトに接着剤を満遍なく塗り、工程6で作った帽子に貼り付けます。
(スリーピンver.の場合は、スリーピンを差し込んだフェルトに接着剤を塗ってください。)

魔女 帽子 作り方

ポイント
・綿が膨らんで剥がれてくる場合は、洗濯バサミなどで挟んで固定しておいてくださいね。
・接着剤は少し多めくらいでもOK!
多いと染み出てきますが、透明になるタイプの接着剤は目立たなくなるので大丈夫です。

魔女 帽子 作り方

9.ヘアクリップを付ける場合

クリップに接着剤を塗って、お好みの位置に貼り付けます。

魔女 帽子

完全に乾いて固定できたら完成です。

3歳11ヶ月の娘に♪

魔女 帽子 ヘアピン

まとめ

いかがでしたか?
大判フェルト1枚でたくさんの帽子のベースが作れるので、パーティーにもおすすめですよ♪

魔女 帽子

ちょこっとしたすきま時間などに作れて、慣れてくると1つ30分程度で作れるようになります!
帽子のベースだけ作っておき、パーティー参加者に当日デコってもらうようにすると、小さなお子様から大人まで楽しめるイベントになりそうですね♪
ぜひたくさん作って、ハロウィンを楽しんでください。

掲載している画像は全て利用許可を得ています。

画像の無断転載を禁じます。

Writerよっしー

暇さえあれば何かを作るハンドメイド大好き人間です。 ビーズ、ミシン、編み物、レジンetc…ひとまずなんでもやってみます。 最近オシャレに目覚めた3歳の娘を満足させるべく日々奮闘しています。

他の記事を見る