下準備ができたら作り方に入ろう!
1.ファスナーをつける
裏布を表面を上に向けて置き、その上にファスナー→表布の順に重ねてクリップで固定します。
端から7mmくらいの場所をしつけ糸でしつけします。
しつけをしたら、端から端まで縫い代1cmで本縫いをします。
↓↓↓
手縫い … 本返し縫い
ミシン … 縫い始めと縫い終わりを返し縫い
【ミシン】スライダーが邪魔でかけにくい…
そんなときはスライダーを動かし、避けながらミシンをかけるとやりやすいですよ♪
ファスナーの片側が付いたら表に返して形を整え、ファスナーと本体の境目から本体側1~2mmの所をコバステッチをかけます。
▼コバステッチって?
布の端ギリギリのラインをステッチする端縫いのこと。
コバステッチをすることで、ファスナーのスライダーが生地を噛むこともなく、ポーチが使いやすくなります✨
反対側も先ほどの手順と同様にファスナーをつけていきましょう!
表と裏の生地の表面でファスナーを挟むように固定します。
横から見るとこのようにハート型に♡
しつけをかけて本縫いします。
これでファスナーが付きました。
2.生地を折りたたむ
折りたたむ前に、はみ出ているファスナーをここで切り取ります。
ファスナーを半分くらい開けたら砂時計のような形に折り曲げ、折り曲げた後の生地が7cm幅になるようにします。
出っ張り部分は1cmずつ折り曲げられた状態になります。
※生地が厚くなるのでまち針ではなく、洗濯バサミやクリップで止めましょう!
掲載している画像は全て利用許可を得ています。
画像の無断転載を禁じます。
Writerよっしー
暇さえあれば何かを作るハンドメイド大好き人間です。 ビーズ、ミシン、編み物、レジンetc…ひとまずなんでもやってみます。 最近オシャレに目覚めた3歳の娘を満足させるべく日々奮闘しています。