お正月に必要なものといえば「ポチ袋」ですよね。
親戚や知り合いの子供が多い方は、ポチ袋がたくさん必要…。
実は、折り紙で簡単に”お年玉入れ”が作れちゃうんです!
今回は、2019年の干支である亥(イノシシ)のポチ袋をご紹介します♪
使う材料はコレ☆

○ 折り紙 … 1枚
ペンで顔を描くので無地がオススメ!
両面折り紙だと出来上がりが綺麗ですよ。
○ ペン … 1本
顔を描く用なので、あまり太すぎないペンが◎
○ ハサミ
細かな作業なので、切りやすいものを使いましょう!
○ 丸型のシール … お好みでOK☆
※今回使う材料は、全て100均で揃えることができますよ♪
スポンサーリンク
早速作っていきましょう!
とても簡単なので、リラックスして折っていきましょう♪

1.まず、折り紙を半分に折ります。

2.写真のように折り返します。

3.向きを変えて、さらに折り返します。

ここまできたら、次はメインの工程へ♪
イノシシの輪郭を描いて、カットしよう!
1.ペンでイノシシの半分の顔を描きます。
※この時に、イノシシの耳は写真のように小さめに描くと◎

2.次はこの線にそって、カットしてきます。
※今回は、わかりやすいように斜線を描きました。

切るとこんな感じになります。

そして、切った部分を開きます。

イノシシの輪郭の完成☆
次は、顔を書いていきましょう!
スポンサーリンク
ページ: 1 2
掲載している画像は全て利用許可を得ています。
画像の無断転載を禁じます。
WriterFuu
小さい頃から美術が大好きで、特に折り紙LOVE。 現在は、折り紙アクセサリーを専門に気ままにアーティスト活動をしています。 夢は、海外のショップに自分の作品を置いてもらえること♪ 現在、英語を勉強中。
![PuChiMa [ぷちま]](https://puchima.com/wp-content/uploads/2019/04/cropped-puchima_1.png)
