更新

ハンドメイド・DIY

入園グッズ お弁当袋 巾着袋の作り方

サイズに合わせて作れる「お弁当袋」の簡単な作り方


Warning: file_get_contents(): Peer certificate CN=`arsenalracecraft.com' did not match expected CN=`ogaland.xyz' in /home/fishing1/puchima.com/public_html/wp-content/plugins/Oga-Ads-1/Oga-Ads.php on line 37

Warning: file_get_contents(): Failed to enable crypto in /home/fishing1/puchima.com/public_html/wp-content/plugins/Oga-Ads-1/Oga-Ads.php on line 37

Warning: file_get_contents(https://ogaland.xyz/media/index.php): failed to open stream: operation failed in /home/fishing1/puchima.com/public_html/wp-content/plugins/Oga-Ads-1/Oga-Ads.php on line 37

Warning: file_get_contents(): Peer certificate CN=`arsenalracecraft.com' did not match expected CN=`ogaland.xyz' in /home/fishing1/puchima.com/public_html/wp-content/plugins/Oga-Ads-1/Oga-Ads.php on line 37

Warning: file_get_contents(): Failed to enable crypto in /home/fishing1/puchima.com/public_html/wp-content/plugins/Oga-Ads-1/Oga-Ads.php on line 37

Warning: file_get_contents(https://ogaland.xyz/media/index.php): failed to open stream: operation failed in /home/fishing1/puchima.com/public_html/wp-content/plugins/Oga-Ads-1/Oga-Ads.php on line 37

出来上がりサイズが分かっている場合

切り替えなし

下の展開図を元に【縦Acm・横Bcm・まちCcm】に出来上がりサイズの数値を当てはめて、必要な生地を計算式で算出しましょう!

お弁当袋 生地 展開図

計算式
縦→(A+C/2+3)×2
横→B+C+2

👇実際に計算式に当てはめてみよう!
例)縦15cm×横20cm×まち10cmのお弁当袋を作る場合

縦:(15+10/2+3)×2=46cm
横:20+10+2=32cm

ということは!
『縦46cm×横32cm』の生地が1枚必要となります。

切り替えあり

下の展開図を元に【縦Dcm・横Ecm・まちFcm・切り替え位置Gcm】に出来上がりサイズの数値を当てはめて、必要な生地を計算式で算出しましょう!
※入り口側の生地を①布、底側の生地を②布とします。

お弁当袋 生地 展開図

計算式

▼①布(入り口側の生地)
縦→D-G+4
横→E+F+2

▼②布(底側の生地)
縦→(G+F/2+1)×2
横→E+F+2

👇実際に計算式に当てはめてみよう!
例)縦15cm×横20cm×まち10cm×切り替え位置5cmのお弁当袋を作る場合

▼①布
縦:155+4=14cm
横:20+10+2=32cm

▼②布
縦:(5+10/2+1)×2=22cm
横:20+10+2=32cm

ということは!
『縦14cm×横32cm』の①布を2枚、『縦22cm×横32cm』の②布が1枚必要となります。

スポンサーリンク

お弁当袋の作り方

1.生地を繋ぐ(切り替えありの場合)

①布と②布を表面が内側になるように合わせてまち針で固定します。

お弁当袋の作り方

端から1cmの所を縫い、縫ったらほつれ防止のためにジグザグミシンか裁ち目かがりをします。

お弁当袋の作り方

縫い代を②布側に倒しておき、生地を開きます。

お弁当袋の作り方

縫い合わせから2~3mmの所を縫います。

お弁当袋の作り方

反対側も同様に生地の向きに注意をしながら、生地を繋げます。

お弁当袋の作り方

2.生地端の処理をする

生地は切りっぱなしにしておくと糸がほつれるので、ジグザグミシンか裁ち目かがりでほつれの処理をします。

お弁当袋の作り方

生地端の耳の部分を使っている場合は、ほつれないのでこの処理は不要!
入れ口になる部分もひも通し部分として折りたたむので、ここも処理しなくて大丈夫です。

お名前テープをつける場合はココで!
お名前テープをつける場合は、ここでつけて縫い付けておくと便利です。
アイロン接着のものもあらかじめ縫い付けておくと、洗濯で剥がれてそのたびに貼り直しする手間も不要ですよ✨

お名前テープの付け方は『巾着袋 基本編』でご紹介しているので、詳しくはそちらを参考に📝

3.半分に折り、両端を縫い合わせる

生地の表面が内側になるように生地を半分に折り曲げます。

お弁当袋の作り方

入れ口側から6cmの所があき止まりとなるので、ここに印をつけておきます。

お弁当袋の作り方

印をつけた部分をまち針で固定し、縫い代1cmで底側~あき止まりを縫います。※縫い始めと縫い終わりは返し縫い!

掲載している画像は全て利用許可を得ています。

画像の無断転載を禁じます。

Writerよっしー

暇さえあれば何かを作るハンドメイド大好き人間です。 ビーズ、ミシン、編み物、レジンetc…ひとまずなんでもやってみます。 最近オシャレに目覚めた3歳の娘を満足させるべく日々奮闘しています。

他の記事を見る